LINE UP
DAY1|7.20WED 舞台は世界
セットリスト
2022年のおんなつ最初の公演のテーマは『世界は舞台』
その名の通り、初日は世界を舞台に活躍する3名の演奏家が東京は霞町音楽堂に会し、
心震える三夜の幕開けを飾ります。
3時間どっぷりとクラシック漬けになれるクラシックファン必聴の一夜です。
【出演】
服部 百音(Vn.)、水野 優也(Vc.)、吉見 友貴(Pf.)
【曲目(予定)】
■シマノフスキー ノクターンとタランテラ
■ショパン 舟歌
■ラヴェル ラ・ヴァルス
■バッハ 無伴奏チェロ組曲第1番プレリュード
■ブラームス チェロソナタ第2番ヘ長調
■フランク ヴァイオリンソナタ
■アレンスキー ピアノトリオ第一番
出演者プロフィール
服部 百音(はっとりもね)ヴァイオリン
5歳よりヴァイオリンを始め8歳でオーケストラと初共演。2009年リピンスキ・ヴィエニャフスキ国際ヴァイオリンコンクールで史上最年少第1位を受賞。13年はヤング・ヴィルトゥオーゾ国際コンクール、又ノヴォシビルスク国際ヴァイオリンコンクール、シニア部門で飛び級史上最年少グランプリ、15年にボリス・ゴールドシュタイン国際コンクールでグランプリを受賞。
新日鉄住金音楽賞、岩谷時子賞、アリオン桐朋音楽賞、服部真二音楽賞、ホテルオークラ音楽賞、出光音楽賞、ブルガリアウローラアワードを受賞した。現在N響、読響、東フィル、東響、日フィルをはじめとする数々の著名オーケストラ、指揮者と共演し国内外で演奏活動を行っている。現在桐朋学園大学音楽学部大学院在籍。
水野 優也(みずのゆうや)チェロ
第 89 回日本音楽コンクールチェロ部門第 1 位及び岩谷賞(聴衆賞)、黒栁賞、徳永賞、全部門を通じて最も印象的な演奏に対し贈られる増沢賞を受賞。第 13 回東京音楽コンクール弦楽部門第 1 位及び聴衆賞、第 31 回青山音楽賞新人賞など多数受賞。ソリストとして東響、東京フィル、日本フィル、読響、大阪響などと共演。江副記念リクルート財団、ロームミュージックファンデーション、各奨学生。特待生として桐朋学園大学音楽学部ソリスト・ディプロマ・コース修了。現在、ハンガリー国立リスト・フェレンツ音楽大学にてミクロシュ・ペレーニ氏に師事。シャネル・ピグマリオン・デイズ 2020/2021 参加アーティスト。ジャパン・ナショナル・オーケストラメンバー。
吉見 友貴(よしみゆうき)ピアノ
高校2年在学中、第86回日本音楽コンクールにて最年少優勝を果たす。2021年エリザベート王妃国際コンクールセミファイナリスト。2019年にはCHANEL Pygmalion Days Artistに選出された。そして2020年12月には、サントリーホールでの日本フィルハーモニー交響楽団定期演奏会にてミシェル・ダルベルト氏の代役を務め、好評を博した。
これまでに東京シティ・フィル、東フィル、新日本フィル、日本フィル、神奈川フィル、セントラル愛知響等と共演。
現在、ニューイングランド音楽院に奨学生として在学。アレクサンダー・コルサンティア、上野久子、伊藤恵の各師に師事。2019年、2020年度ローム・ミュージック・ファンデーション奨学生。2020年度江崎スカラシップ奨学生。江副記念リクルート財団第51回生。
DAY2|7.21THU フルート祭り
セットリスト
おんなつ2022の二夜目のテーマは、『フルート祭り』
7月16日〜7月22日に日本で開催予定の”Flute Celebration ”とのコラボステージです。
第1部は「フルートってどんな楽器?」第2部と第3部は「フルート1本〜4本まで増やしていくと?」
全曲フルートのみで繰り広げる”フルート漬け”の一夜をお送りします。(公演の前には山野楽器とのコラボ試奏会も開催予定です※配信なし)
【出演(予定)】
上野 星矢(Fl.)、フルートデュオ櫻舞-aube-(Fl.)、江戸聖一郎(Fl.)
【曲目(予定)】
■ドビュッシー シランクス
■J.S.バッハ 無伴奏フルートのためのパルティータより第1楽章
■ボルヌ フルートとピアノの為のカルメン幻想曲
■ルクレール 2本のフルートのためのソナタ Op.3-2 より第1楽章
■ルツリアーガ ティエラ…ティエラ
■アルビージ 小組曲第2番より 第1, 4楽章
■ベルトミュー 猫
■クーラウ グランド・カルテットより第4楽章
出演者プロフィール
上野 星矢(うえのせいや)フルート
圧倒的な技法と音楽性 ジャン=ピエール・ランパル国際フルートコンクール覇者
■プロフィール
・19才で世界的フルート奏者の登竜門である「第8回ジャン=ピエール・ランパル国際
フルートコンクール」(フランス開催)で優勝し、パリ国立高等音楽院を審査員満場一致の最優秀賞、並びに審査員特別賞を受賞し卒業。
・ミュンヘン音楽大学大学院を首席で卒業。
・ファーストアルバム『万華響』でデビュー
『デジタルバード組曲』 『into Love』『テレマン:無伴奏フルートによる12の幻想曲』『W.F.バッハ:2つのフルートの為のソナタ集』の計5枚のCDを発表。
・2014年にはNewYork Young Concert Artistにて優勝。
・2015年秋に全8か所のアメリカツアーを成功させ、ケネディセンターでのリサイタル、最終公演はニューヨーク・カーネギーホールでリサイタルデビューを果たした。
・これまでに東京交響楽団、チェコフィル八重奏団、イル・ド・フランス国立管弦楽団、新日本フィルハーモニー交響楽団、名古屋フィルハ-モニー交響楽団、神奈川フィルハーモニー管弦楽団、オーヴェルニュ室内管弦楽団、群馬交響楽団、札幌交響楽団等、国内外のオーケストラと共演。
・テレビ朝日「報道ステーション」、NHK「ニューイヤーオペラコンサート」に出演。
・杉並区文化功労賞、第25回青山音楽賞新人賞、第17回ホテルオークラ音楽賞受賞。
フルートデュオ櫻舞-aube-(フルートデュオ オーブ)フルート
2004年、武蔵野音楽大学在学中に結成された山内豊瑞と白石法久から成るフルートデュオ。結成一年目で、 第6回日本現代音楽演奏コンクール、第10回びわ湖国際フルートコンクール・アンサンブル部門、第12回日本フルートコンヴェンションコンクール・デュオ部門 と立て続けに優勝、入賞。さらに2011年、第15回日本フルートコンヴェンションコンクール・アンサンブル部門において優勝し、同年のリサイタルツアーは全国4公演全て満席。2012年には全国10ヶ所でのリサイタルツアーを開催した。
バロックと現代音楽を中心に、さらに定番のクラシックピースからジャズまで数多くのレパートリーを持つ。特殊奏法と超絶技巧を駆使したパフォーマンスに加え、斬新かつ自然な演奏スタイルに定評があり、絶妙に息の合う二人の個性ある感性をぶつけ合って生まれる音楽は、これまでの常識を覆しフルート界に旋風を巻き起こす。
これまでに工藤重典氏と共にフルート・ライブ in Hakuju 等で共演(ライブCDがマイスターミュージックより発売中)。熊本、名古屋、三重、香川、滋賀、松江の日本フルートフェスティヴァルでのゲスト演奏、フルート協会50周年記念の演奏会にゲストとして東京文化会館大ホールで演奏。日本フルートコンヴェンションにおいても数多くの演奏会に出演。関東を中心とする全国各地で精力的に演奏活動、指導、ボランティア活動を行っている。またソロにおいても数々のコンクールにおいて各々優勝、入賞している。マイスターミュージックより「プロヴァンス風組曲」発売中。
丸木かすみ(まるきかすみ)ピアノ
東京音楽大学ピアノ演奏家コース同大学院器楽専攻鍵盤楽器領域伴奏科卒業。
アンサンブルピアニストとして様々なソリストと共演、NHK文化センターや池袋コミニュティカレッジをはじめとする講座での演奏を行い、被災地での復興支援や五つ星ホテルでのラウンジ演奏、またクラシックに限らずTVの吹き替えや俳優陣への指導、様々な企業での演奏企画も行い、その活動は多岐に渡る。2022年度から高等学校用音楽の教科書「MOUSA1」では指導用CDの音源を担当している。
DAY3|7.22FRI HIGUCHI TATSUYA NIGHT
セットリスト
トリオ、フルートと続いたおんなつ2022の最後のステージを飾るのは、『樋口達哉スペシャル』
昨年、一昨年と大好評のリクエスト大会、第3回目を迎える今年は”スペシャルリクエスト大会”で
す!
「第1回目 カンツォーネリクエスト大会」の上位曲、「第2回目 アリアリクエスト大会」の上位曲のほか、今年はスペシャルゲストにソプラノ鈴木 慶江を迎えて、二重唱の候補曲も加わります!盛り上がること間違いなし!
▼リクエスト絶賛受付中!こちらのフォームよりご回答ください♪
https://forms.gle/KxhgyxgYof8QMt4g8
【出演者】
樋口 達哉(Ten)、鈴木 慶江(Sop)、河原 忠之(Pf.)
【曲目(予定)】
■プッチーニ 『トスカ』より “妙なる調和”
■ドニゼッティ 『愛の妙薬』より“ラララの二重唱”
■プッチーニ 『トスカ』より“歌に生き恋に生き”
【カンツォーネリクエスト大会】
■Caruso/カルーソー
■Granada/グラナダ
■Non ti scordar di me/忘れな草
■Be my love/ビー・マイ・ラブ
■O sole mio/私の太陽よ
【二重唱リクエスト大会】
“タイム・トゥ・セイ・グッバイ”
『ウエストサイド物語』より“トゥナイト”
『椿姫』より“乾杯の歌”
『ラ・ボエーム』より“愛らしい乙女よ”
『メリー・ウィドウ』より“唇は語らずとも”
【オペラアリア リクエスト大会】
■『トゥーランドット』より“誰も寝てはならぬ”
■『道化師』より“衣裳をつけろ”
■『トスカ』より“星は光りぬ”
■『蝶々夫人』より“さらば愛の家よ”
■『カルメン』より“花の歌”
あなたが聴きたい曲は??
何が歌われるかは、当日までのお楽しみ!是非一緒に楽しみましょう!
出演者プロフィール
樋口 達哉(ひぐち たつや)テノール
福島県出身。武蔵野音楽大学大学院修了後に渡伊。ハンガリー国立歌劇場でデビュー後、ミラノ・スカラ座等に出演する他、メトロポリタン歌劇場管弦楽団等と共演。国内でも新国立劇場、日生劇場、びわ湖ホール、二期会等で主演。[題名のない音楽会][NHKニューイヤー・オペラ]等でも活躍。イタリアの太陽を想わせる日本を代表するテノール。出身地・二本松市の観光大使。二期会会員
鈴木 慶江(すずきのりえ)ソプラノ
クラシックとポップスの境界線を超越し、進化するトップ・オペラ・シンガー。
2002年「NHK紅白歌合戦」に紅組の1人として出演、温かな歌声、華やかな舞台姿を日本中に印象づけ、オペラブームの火付け役となる。
東京藝術大学声楽科、同大学院オペラ科修了後、国内数々のコンクールで優勝後、ミラノへ留学、「第31回ベッリーニ国際音楽コンクール」等、数々の国際コンクールで最高位を受賞。
「椿姫」「ラ・ボエーム」等多くのオペラやリサイタルに出演する他、
「ニュースステーション」「あさイチ」等、テレビ、ラジオに出演、「琥珀エビス」「JAL」等多くのCMソングを歌うソロ・アルバム『OPERATIC FANTASY 』を含む多くのアルバムでクラシックチャート1位を記録。
シャンパーニュ騎士団シュバリエ叙任。
関西国際学園特別講師及び顧問。
河原 忠之(かわはら ただゆき)ピアノ
日本を代表する歌手やソリストがその共演者に挙って指名する人気ピアニスト
幅広い音色、繊細な音楽表現に定評がある。イタリアでアルド・プロッティ氏のもとオペラ伴奏ピアニストを務め数々の演奏会に出演。マリア・カルボーネ女史のもとでは伝統的なイタリア・オペラの表現やディクション等を取得。サイトウ・キネン・フェスティバル等でコレペティトゥールを務める一方、指揮者・プロデューサーとしても「ラ・ボエーム」 「ジャンニ・スキッキ」 「愛の妙薬」「シモン・ボッカネグラ」 「リゴレット」「コジ・ファン・トゥッテ」「フィガロの結婚」 「ドン・ジョヴァンニ」 「魔笛」 「オリンピーアデ」などで心に残る上演を牽引してきた。国立音楽大学卒業、同大学院修了。国立音楽大学及び大学院教授、新国立劇場オペラ研修所シニア・コレペティトゥア。